事業案内Works Information
製作Production

お客様のニーズに対応し、
より良い品質を目指します。
改善と創作により、地域社会に貢献できる
物作りを目指しています。
製品フロー
材料搬入
- 日々大小さまざまな種類の材料が搬入される為
安全かつ正確に誘導、荷降、荷確認、移動 保管までを
スムーズに行います。
受入検査
- 寸法、材質、数量、外観検査を行います。
切断
- 各種切断機を使用し、図面に合わせて適切な寸法に
切断を行います。
開先加工
- 溶接部分の強度・品質を確保する為
製品の母材や条件に合わせて加工を行います。
組付
- 各図面に基づき製品長、又は溶接による様々な
歪みを考慮して組付けを行います。
本溶接
- 組付が出来上がった製品に対し各種最適な方法で
溶接を行い品質・強度を保ちます。

社内検査
- 図面通りに出来ているか厳格に検査を行います。
寸法検査
材質
外観(傷・汚れ等)
酸洗浄
- 綺麗な状態で出荷する為
専用の洗い場で
洗浄を行います。
梱包
- 出来上がった製品を
傷・凹みから守る為
梱包材で保護します。
非破壊検査
- エックス線検査
浸透探傷検査
超音波検査
<必要な検査を行います>
水協検査(原管)
- 日本水道協会の立会検査
寸法検査
材質
外観(傷・汚れ等)
ブラスト処理
- 錆の進行を防ぎ、塗料の密着性を
高める為の下処理を行います。
塗装
- 図面指示にある塗装仕様に基づき
高品質な表面保護を行います。
水協検査(塗装)
- 日本水道協会の立会検査
指定塗料検査
膜厚
ピンホール
外観(垂れ・傷・汚れ)