事業案内Works Information
設計Design

豊かな知識・確かな技術・高い信頼性の
水管橋設計
水管橋は、歴史的には、古代ローマのものが有名であるが、日本国内でも水管橋は、水道システムを形成する管路の中でも、特に重要な施設です。もしも大地震が発生し、水管橋が落橋してしまうと、これを容易に架け替えることができない為、復旧が著しい遅延となることから、耐震設計上水管橋は『重要度A』とされています。そのことから水管橋設計業務には長年培った知識と技術力が絶対的に必要になります。当社では、ただ設計するだけでなく、重要性を理解し劣化や維持管理等を考慮し管種の選定から、形式の選定、構造計算、詳細設計にいたるまで水管橋をトータル的に設計致します。
水管橋設計フロー
- 基本調査
-
基本調査
- 地理条件の調査
- 地形条件の調査
- 地質条件の調査
- 河川条件の調査
- 気象条件の調査
- 交通条件の調査
- 電線路の調査
- 施工ヤードの調査
- 管種選定
-
管種選定
- 経済比較の検討
- 維持管理性の検討
- 露出の危険性の検討
- 管材重量の検討
- 施工性の検討
- 形式選定
-
形式選定
- 構造計算
- 設置位置の検討
- 施工条件の検討
- 概略設計
-
概略設計
- 概略図作成
- 構造計算
-
構造計算
- 各種水管橋計算、解析
- 埋設管路の計算
- 下部工の計算
- 杭の計算
- 詳細設計
-
詳細設計
- 詳細図作成
- 数量表の作成
- 重量表の作成
- 架設計画の作成
- 積算の作成
- 設計照査
-
設計照査
- 基本条件の照査
- 詳細条件の照査
- 施工条件の照査